2012年6月22日金曜日

繁茂期


先日ヒマワリやカボチャの根元にマルチしたウリハムシよけのためのアルミ箔。効果のほどははっきり言ってほとんどありませんでした(笑)いや、多少はあったのかもしれませんが、それ以上によってくるウリハムシの量が多いのかもしれません。気温が上がるこれから、さらに様々な虫が来るであろうし秋になればコオロギだって大量にやってくるはず。やはり昆虫類にも効く防除策を考えねばなりません。明日は古賀綱行氏著『自然農薬で防ぐ病気と害虫』を参照にして新しい農薬をつくってみようと思います。


若い苗や芽は食害にあってばかりなのですが、ある程度まで育ってきた植物たちは元気いっぱいです。写真は芝肥を施した後のヤマイモの葉。すごい勢いで茂ってきました。


ナスは第一花が枯れ、実になり始めました。生育を促すためにこれはこのあと除去、パスタに放り込んでおいしく?頂きました。まだまだ大きくして枝葉を繁らせるとたくさん収穫できるようです。


とうがらしは主茎が太くなり、花が咲きました。これらが皆真っ赤に実ると思うとワクワクですね。


0 件のコメント:

コメントを投稿